浮気というのは、道徳的、社会的にしてはいけないことだと多くの人は考えているはずです。というのも、浮気という行為によってパートナーの心は傷ついてしまうからです。
心の傷というのは、時に身体的に傷つけられるよりもよっぽど痛いものです。
それでは、浮気をする人はパートナーに対して罪悪感を持っているのでしょうか。
これは、二つには分かれます。
罪悪感を持つ人と罪悪感を持たない人です。
罪悪感を持つ人の理由は、パートナーの信頼を裏切ったからと容易に想像することができます。思いやりという、子供の頃に教わる最も大事な感情をまだ持ちあわせているからです。
それでは、罪悪感を持たない人はなぜなのでしょうか。
思いやりの感情が残っていないからでしょうか。その理由は以下のことにあるようです。
目次
1、浮気のボーダーラインがパートナーと違うため
どこからが浮気なのか|そのボーダーラインはどこの記事に書いたように、夫と妻では浮気のボーダーラインが違うことがよくあります。
ボーダーラインが違うということは、夫は浮気ではないと思っていることが、
妻にとっては浮気であるということです。
そうなると、夫は浮気をしているとは思っていないので、当然悪いことはしていないという認識です。
つまり、浮気だとは思っていないのでパートナーを裏切っているという思いもなく罪悪感を持ちません。
2、性的欲求を満たしているだけで心は浮気をしていないと思っているため
これも1の理由と絡んでくるのですが、肉体関係を持っているだけで、心はパートナーを愛しているし浮気ではないと考えている人もいるということです。
彼らは性的欲求を満たすことは三大欲求である、食欲、睡眠欲と並ぶものであり、それを満たすことは人間の当然の欲求であると考えています。当たり前だと考えているため、もちろん罪悪感を持つ可能性はほぼないと言えるでしょう。
これはセックスをスポーツだと考えている人にも同じことが言えます。彼らは他の人とスポーツをしているだけで、心はパートナーを愛してると言います。
スポーツをしているだけなので、もちろん罪悪感はありません。
3、浮気をし過ぎて罪悪感を感じなくなった
人とは慣れる生き物です。それは、悪いものも良いものもすべてです。
最初は浮気をすることによってパートナーに対して罪悪感を感じていたのに、5年、10年と浮気を重ねるうちに、その行為が当たり前となり、罪悪感を持たないようになるということがあります。
これは年月だけでなく、5人、10人と人数を重ねるうちにも罪悪感がなくなってきます。
4、まとめ
浮気に対して罪悪感がないという人は極悪非道で、思いやりのかけらもない人ということではなく、パートーナーとの価値観の違いであったり、最初の小さな過ちによって罪悪感がなくなったなど、予想とは違っていたのではないでしょうか。
とはいっても肉体関係を持つことは不貞行為ですし、最初は軽い気持ちで始めた浮気もどんどんと泥沼にはまってしまってはパートナーとしては許せないのは当然です。
罪悪感をパートナーに持たせるということも必要ではないでしょうか。
オススメの探偵事務所
オススメの探偵事務所はHAL探偵社です。
全国無料出張、即日対応が可能で、他の大手探偵事務所と比較すると料金も格安です。
電話・メールでの相談ができ、匿名での無料相談も可能です。
まずは、気軽に問い合わせてみて下さい。
☑業界初の完全成功報酬
☑調査終了後の完全後払い制
☑簡単!10秒でわかる!不倫・慰謝料チェッカー
離婚問題でお悩みの方
離婚の際に、慰謝料、親権、養育費、財産分与、年金、婚姻費用、離婚協議書の作成など様々な悩みがあると思います。
そのような時は、法律事務所に相談することをオススメします。
しかしながら、『どこに相談すればいいの?』と思ってしまう人も多いはずです。
そんな時に便利なのが、日本法規情報です。
日本法規情報では、無料で法律事務所を案内してくれます。
(お問い合わせ後、ご確認のお電話が届きます。)
☑土日の相談も可能
☑色々な要望に応えてくれる
☑相談のみでも可能